#208 アジアの音楽フェス最新事情 2025
Manage episode 465415221 series 3261815
アジアのフェスの胎動を津田と同様、現地で体感し続けているフェスオーガナイザーの野村さんとともに最新事情&日本のフェスへの影響や予測を語りました。
#208は前編、後編はアジアで開催されているフェスを時期別に紹介予定。
■TALK AGENDA
3:00 沖縄ミュージックレーンにて収録
5:00 野村さんが手がける3フェス
7:00アジアのフェスを巡る理由
10:00 日本の主催者がアジアのフェスにいない?
13:00 日本のアーティストは求められてる?
14:00 2024年に参加したアジアのフェス
19:00 初開催の韓国ASIAN POPはどうだった?
21:30 フェスのデリゲーツって何?
28:30 ドメスティックな国内フェス市場
29:30 日本のフェスはこれからどうなる?
33:30 行政のサポートが弱い日本
37:00 クールジャパンとは何か
■ 野村優太
兵庫県三田市で2010年から続く、関西を代表するキャンプフェス「ONE MUSIC CAMP」、 兵庫県最大級の都市公演「有馬富士公園」で今年2回目の開催を迎える「ARIFUJI WEEKENDERS」を主催。国内外のアーティストを招聘し、毎年こだわりのラインナップが高く評価されている。
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。Twitter:https://twitter.com/nekomeguroInstagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
213 tập